SSブログ
- | 次の10件

徳生公園 [野鳥]

時間が経ってしまいましたが前回の続きです。
岸根公園の次は、センター北駅近くの徳生公園へ。


大きな地図で見る

駅から歩いて10分程です。
大きな池の外周にはベンチや休憩所があり
色んな角度から眺められます。

19_001.JPG

19_002.JPG

19_1001.JPG
カルガモ 池があるところが好きなんですね

この後は南下して早渕川に出てセンター南まで散歩。
19_003.JPG

19_004.JPG

19_005.JPG

川沿いに野鳥を探しつつ歩いたものの
残念ながらこの日は出会えませんでした。
季節が変わって、新しい野鳥との出会いが楽しみです。

今回はほぼ公園紹介になりますが
最後まで読んで頂きありがとうございました。

*Canon PowerShot SX50 HS

岸根公園 [野鳥]

前回の続きです。菊名池公園から水道道を通って岸根公園へ。
この区間の水道道は起伏が在り、少しくたびれました。


大きな地図で見る

池の上に通路が作られています。

13_001.JPG
オナガガモ 羽がきれい オスですね

13_002.JPG
クサガメ ...かな?

13_004.JPG
カルガモ 仲良く石の上でお昼寝

13_005.JPG
そしてこちらのお尻は....

13_006.JPG
ムクドリ でした


こちらも野鳥の出没は控えめな印象でした。
このあとは地下鉄に乗って次の公園へ。
続きは次回で紹介します。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

*Canon PowerShot SX50 HS

菊名池公園 [野鳥]

天気がよく今年初めて半袖で出かけました。
場所は菊名池公園。東急東横線の妙蓮寺駅から徒歩5分ほど。


大きな地図で見る

水道道を挟んで、南側がプール、北側に池があります。

12_002.JPG
池の南側から。
12_001.JPG
池の北側から。

12_003.JPG
カルガモ 陸地をトコトコ

12_004.JPG
バン 遠くて...証拠写真のみです

12_005.JPG
スズメ  お尻もかわいい

暑いせいか、野鳥があまり出てきてくれず..(鳴き声はするのですが)
小一時間ほどで次の公園へ移動することに。
続きは次回で紹介します。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

*Canon PowerShot SX50 HS

せせらぎ公園 [野鳥]

仲町台駅の近くにあるせせらぎ公園です。
緑道、大きな池、古民家と綺麗に整備されていて憩いの場です。
ここも野鳥を撮りにくる方が多いようです。
夕方に訪れたところ幸運にもカワセミが現れてくれました。

06_001.JPG
カルガモ  大きな池でのびのび暮らしてます

06_003.JPG
カワセミ  ちょうどご飯のタイミング

06_004.JPG
ご飯の後は木の枝で休憩していました

06_005.JPG
羽の内側も橙色です


大きいご馳走にありつけていました。
きっとお腹いっぱいですね。

*Canon PowerShot SX50 HS

長浜公園 [野鳥]

野鳥公園なるものがあると聞き、GW中日に出かけてきました。
シーサイドライン幸浦駅から西へ10分ほど歩いた所にありました。


大きな地図で見る

観察小屋が数ヵ所ありました。
立派なカメラを持った方々が次々と集まって来られました。

05_001.JPG 05_003.JPG

この日は小鳥はほとんど見られませんでしたが
池の中洲に集まっていた鳥たちを撮ることができました。

05_004.JPG
アオサギ  冠羽が立派

05_005.JPG
カワウ  意外と大きい

05_008.JPG
コサギ  忙しく餌を啄ばんでいました

05_006.JPG
キンクロハジロ....かな?

05_007.JPG
コチドリ  ちょこちょこ歩いて楽しそう


観察用の出窓はカメラを固定するのにちょうどよく
撮影しやすかったです。

*Canon PowerShot SX50 HS

SX50用ケース [カメラ]

カメラを買うとケースも...となってしまいます。
SX50用としてはELECOM製を使っています。

ZSB-SDG011
ELECOM コンパクトデジタル一眼レフケース ゼロショックタイプ ZSB-SDG011BK

ジャストサイズ。
他には何も入らないほどぴったり。
内側は低反発のウレタン素材です。
ループバンドによる開閉は思った以上に使いやすいです。

case1.JPG case2.JPG




タグ:SX50 ZSB-SDG011

ネオ一眼比較 [カメラ]

野鳥写真は主にCanon製SX50で撮っています。

野鳥撮影用に望遠レンズを探していたところ
ネオ一眼と呼ばれるデジカメの存在を知りました。
↓が主製品の比較表です。

cam.JPG

冒頭のとおり私は結局SX50を選びました。
最後はHS50と迷いましたが
下記3点で背中を押されたと思います。
①フォーカススピード
②軽さ
③画質
(①②は店頭実機で、③は比較サイトでの投稿サンプルで確認)

HS50の魅力はマニュアルズームでした。
電子ズームより電池の消費も抑えられますので。

実際SX50を使い始めてみて、
総合的には買って良かったと感じます。
画質はF値の割りに明るい印象ですし
光学50倍まではもちろん、75倍までなら解像にも満足しています。
軽いのでフィールドで持ち歩いても負担が少ないです。
不満点を挙げるなら、それは電子ファインダです。
私の目が悪い事も影響していると思いますが
望遠時はフォーカス確認に耐えられないです。
今となっては液晶モニタしか使っていません。


野鳥撮影に出かけたときは
先輩方はそれぞれ立派なレンズで瞬間を狙っている中、
こじんまりしたカメラを持って中に混じるので
肩身が狭い気もしますが、
先輩方に次世代の選択肢の1つを見て頂く、という役割を勝手に背負いつつ
一眼レフ用レンズは将来の夢にして
しばらくはこのカメラと遊びに出かけたいと思います。

ネオ一眼の購入で迷われている方の参考になれば幸いです。

SX50.JPG
Canon PowerShot SX50HS 1210万画素 光学50倍ズーム
HS50.JPG
FUJIFILM HS50EXR 1600万画素 光学42倍ズーム
SL1000.JPG
FUJIFILM SL1000 1600万画素 光学50倍ズーム
SP820.JPG
OLYMPUS STYLUS SP-820UZ 1400万画素 光学40倍ズーム
P520.JPG
Nikon COOLPIX P520 1808万画素 光学42倍ズーム

都筑中央公園 [野鳥]

連休も後半に差し掛かり
天気が良かったのでカメラ片手に近くの公園へ
都筑中央公園です

f001.JPG

池の浅瀬には...
f002.JPG
沢山のおたまじゃくし  春ですね

f003.JPG
カルガモ  目が綺麗

f006.JPG
ムクドリが前を歩いていました

f005.JPG
ハクセキレイもこんにちは

f004.JPG
そしてカワセミも出てきてくれました
ピピピと鳴いて飛び回っていしまた

*Canon PowerShot SX50 HS
- | 次の10件

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。